銀杏の種には雄雌があるのか?

突然ですが、わたくし、小さい頃から銀杏が大好物♪
茶碗蒸しなどに入っているのも好きなのですが、なんと言っても一番は焼き銀杏。
季節感まるで無視の話題ですが、写真の整理をしていて思い出しまして(^_^;)
何を?って・・・コレです↓↓
知っている人は知っている、興味ない人には「だから?」な発見!
分かり難いかもしれませんが、銀杏の種には上の種のように3面体の種と下の種のように2面体の種の2種類があるみたいです。
で、この違いは何かというところなのですが・・・
ネットを検索していると、どうやら3面体が雌、2面体が雄というのが通説なのだそう。
でも、それがわかってるなら街路樹とか学校の敷地に雌は植えないっしょ??(ーー;)って思いません??
そこでさらに掘り下げてみた。
...