ダルシーのにっき: 2月 2011

404 Not Found

Lazy dog


Lazy dog / kirainet


HTMLを弄ろうと思ってBlggerのダッシュボードを開いてウィジェットの展開にチェックを入れたら・・・


404 Not Found ( ̄◇ ̄)!!


何処行っちゃったんですか~??私のリソースちゃん。

Googleさんは、私が何かしたいときに限ってこういう仕打ちをする(ーー;)
まったく・・・Googleさんたら、いけずぅ~

冗談はさておき・・・
時々遭遇する この「数字3桁+ナンタラカンタラ」
お名前は「HTTPステータスコード」と言い、コンピュータが通信(やりとり)している間のお互いの状態を表しています。

例えばブログ。
お気に入りの○○さんのブログを見ようと思ったら、先ずブラウザを起動して、あとはお気に入りやリンクなどから開くだけ、な訳ですが、その一瞬の動作の間にパソコン達は、○○さんのブログが格納されているサーバーに情報をもらいに行く → 「情報くれ!」と言われたサーバーはその要求を聞いて、欲しいものを渡す という作業をこなしているわけです。

「数字3桁+ナンタラカンタラ」は、この、PCとサーバーのやり取りの内容を表しています。
 
様々なやり取りが行なわれるため、数字にもルールがありまして、左端の数字がやり取りのジャンルを表しています。

左端の数字が1なら、サーバーがあなたからのリクエストを受け取って処理している段階。
左端の数字が2なら、受け取ったリクエストを正しく処理しましたよ!という段階。
左端の数字が3なら、処理したリクエストを完了するために、まだやることがありますよ!という状態。
というように分けられています。

ただしここまでは正常動作のやりとりなので、見かけることは恐らくないでしょう。

問題はこの先。4から始まる数字と5から始まる数字。
この2つのジャンルはエラーコードになりますので、遭遇する可能性が出て来ます。

左端の数字が4から始まるものはクライアント側(あなた側)のエラー、5から始まるものはサーバー側のエラーを表します。

分かってると無駄に慌てずに済む事もありますので、役立ちそうなものをいくつかご紹介。

ここからはパソコン(Pさん)とサーバー(Sさん)の会話です。

400 Bad Request
P:このページ見せて♪
S:は?そんなページ無いけど??アドレス打ち間違ってんじゃないの?(ーー;)

401 Unauthorized
P:このページ見せて♪
S:IDとパスワード持ってない奴にな見せてやらないよーだ!

404 Not Found
P:このページ見せて♪
S:ん~、無いみたいだよ?前はあったかもしれないけど・・・。どこかに移動しちゃったか、Pさんの入力が間違ってんじゃないの?

500 Internal Server Error
P:このページ見せて♪
S:順番待ちね。

503 Server Unavailable
P:このページ見せて♪
S:ごめん、今、超多忙だから後にして!!

みたいな感じです(^^)

これで、私が冒頭でこんな顔 ( ̄◇ ̄)!! してた意味、ご理解いただけたと思います(^^)

ところで、この記事は無事にアップされるんだろか??

****************

Read More

ナルミのクックボールを買ってみた♪

少し前から気になっていたナルミのクックボウル。
とうとう購入して我が家にやって来た!

届いたばかりの頃は、嬉しくてテンション上がりすぎていたので・・・約1週間使い倒した今、冷静にレビューを書こうと思います(^^ゞ

まず、基本的な商品特性から・・・

・直火OK
・電子レンジOK
・オーブンOK

セラミック素材で目止め(※1)不要。SIセンサー(※2)付きのガスコンロにも使えます!
(※1)目止め・・・新しい土鍋などを使うときに、米のとぎ汁や小麦粉を入れた汁を煮て鍋の細かい目をふさぐ事
(※2)SIセンサー・・・ガスコンロに搭載された温度センサー

クックボウル・・・耐性陶器製 温度差500℃対応 
直径23cm 容量600cc(フタをした状態で満杯の70%の量)
フタ・・・硬質陶器製 温度差160℃対応 
鍋敷き・・・シリコン樹脂製 耐熱温度230℃



という仕様です。


私は、ナルミの公式webショップで買いました♪
早速開けてみると・・・


じゃーん!!←いまだにこんな事言ってて冷静なんだか。。。


直火OKだと聞いていたので、勝手に土鍋っぽい感じを想像していたのですが、思ったより軽い。
そして、画像で見るともっとすり鉢状に見えましたが、実物は底の平らな部分が結構広めです。

鍋敷きは、思っていたよりショボイ。
これなら100均とかの鍋敷きでも遜色ないですね(^_^;)

それではいよいよ使ってみます!

まず「レンジ」
画像クリックで記事にジャンプします
一発目から直火は抵抗があったので、一番当り障りのないレンジで「蒸す」から始める小心な私(汗)

付属のオリジナルレシピの使い方ではフタは使わずに、ラップしてましたが、それじゃecoでもなきゃなんでもないので私はフタを使用♪
この料理だと600Wで5分弱でカボチャも十分ホックホクでした。




続いて「オーブン」
画像クリックで記事にジャンプします
やっぱり「直火」は後回しにしてしまう、超小心な私。

この料理だと、フタは付けずに200℃のオーブンで10分です。
これを作ったときに気になったのが、トマトソースがシミになる事。
写真でも右中央にうっすら写っているのですが、オーブンで加熱され、拭いただけでは取れないシミが出来ていたので、洗って落ちるかが非常に気になったのですが、いとも簡単に落ちました。




さて、いよいよドキドキの(?)「直火」
オーブンで着いたシミがあっさり取れたのを見て、少し度胸の付いた私。
付属のレシピでも、直火でご飯を炊いていたので、私もやってみました!

この料理だと、弱火で15分ほどです。



直火、全く問題ないじゃん(^_^)

調子に乗って、蒸したり煮たり・・・

蒸し物は今度はラップしてみましたが、フタのほうが良かったかも?
フタよりもラップのほうが蒸気がこもるので、水分が欲しい料理にはラップが良いですが、ある程度水分を飛ばしたい場合はフタのほうが良いようです。
直火も、今回はガッツリ煮込んで♪

鍋のように使う場合、テーブルに運ぶ際が若干キツイですね(^_^;)
取っ手がないのでミトンなどを使って運ぶ事になります。

とはいえ、土鍋だってミトンは使うわけだし、鍋のまま出せて見た目的にも悪くないって意味では十分かと。

そして、鍋=皿なので洗い物も減りますしね(^_^)

私は食べる前にキッチンはすっきり片付けておきたいので、食べる前に鍋を洗う作業がないのはとっても便利です♪

公式Webショップではクックボウル+フタで3150円。鍋敷き付だと3675円です。
ハッキリ言って、鍋敷きに525円分の価値はありません。
なので、購入されるとすれば、私は鍋敷きなしをお勧めします。


私は購入してから発見したのですが、公式ショップより安いところがありました。
2011/2/23現在、最安店はコチラです。


愛用決定のクックボウル。
どなたかお使いの方がいらっしゃったら一声かけていただけると嬉しいです♪


-->

Read More

RED

会社帰りに映画を観て帰ることに。

ゴールデン・グローブ賞ノミネート作品の「RED」

主人公のフランク役にブルースウィリス、元上司のジョー役にモーガンフリーマン、元同僚のマーヴィン役のジョンマルコヴィッチなど、豪華キャスト。
監督は、「フライトプラン」のロベルトシュヴェンケです。

そして何より「エクスペンダブルズ」を上回るビックリキャスト!
なんと、ヘレンミレンが元MI6エージェント役で登場です。

公開前から気になっていたのですが、公式HPではアクションっぽいのに、コメディ?

そのキャストで??

ギモン満載なので観に行って確かめる事に♪

上映は19:20~だったので、マックでアイダホバーガーのセットを頼んで腹ごしらえ♪
携帯会員なのでセットもクーポンが使えてお得でした(^^)v
けど、ボリュームありすぎてお腹パンパンです。
眠くなったらどうしよう??なんて思いつつ、映画館に向かったら・・・


誰もいない~!!
もう2分前ですけど??

結局このまま貸し切り上映となりました(^_^;)
当たり前ですが、生まれてこのかた映画館を貸し切ったことなどない私。

妙な緊張感に、眠気など吹っ飛びました。

さて、ここからは完全にストーリーを追って書いていますので、これから観に行かれる方、内容を細かく知りたくない方はご遠慮くださいm(__)m







Read More

手動でトラックバック送信

先日から続くブログ村の不具合、ジタバタしても仕方がないと放置を決め込むつもりだったけど、記事の更新pingを送信しただけでは、トラックバック機能を実装していないBloggerでは痛手が大きく・・・

後手後手ではあるけど、仕方がないので対応策として、手動でトラックバックを送信するフォームを作成して、ブログ村の各トラックバック送信先URLへpingを送信するという方法にしてみました。

でも、これもやはりadminのみ表示されれば良い(というか常に見えていたのでは不恰好な)ので、先日の更新pingボタン同様、<span class="item-control blog-admin"></span>で囲む事にしました。



ソースは・・・

<span class="item-control blog-admin">

<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset=UTF-8">
<script type="text/javascript">
 function func(){
  document.tbform.action=document.TBurl.tburl.value;
 }
</script>
</head>
<body>

<form name="TBurl">
トラックバック送信先 URL: <input name="tburl" type="text" value="" size="100" onchange="func()"><br />
</form>
<form action="" name="tbform" method="post" enctype="application/x-www-form-urlencoded">
記事タイトル(Optional): <input type="text" name="title" value="" size="100"><br>
記事の要約(Optional): <input type="text" name="excerpt" value="" size="100"><br>
記事のURL(Required): <input type="text" name="url" value="" size="100"><br />
ブログ名(Optional): <input type="text" name="blog_name" value="" size="100"><br />
<input type="hidden" name="charset" value="UTF-8">
<input type="submit" value="TrackBack">
</form>

</body>
</html>
</span>

でも、わざわざこのためにブログ村のマイページを開くのも手間なので、トラバ先URLを一覧にした静的ページを作って、そこに送信フォームを置くのが良いのかな・・・

トップページに置いておくのも・・・自分にしか見えないにしても、なんかスッキリしないし(^_^;)

****

Read More

Googleさんからの手紙

以前の記事でも書きましたが、私が欲しいお知らせは一向にくれないGoogleさんから、最近頻繁にお手紙が来ます(^_^;)


まず、これ。
先月届いたお手紙。日本のGoogleさんからです。
ちゃんと封筒に入ってます♪

でも、私のブログをWebサイトと判断されたのか何なのか・・・アナタの会社の広告を出してみませんか?的な内容で、広告掲載の無料お試しチケット付き。
しかもどどーんと2万円分!!


Googoleさんたら、ダイナミックですね~ヾ( ̄∇ ̄=ノ


私、シャチョーサンじゃないよっ!!


続いて・・・


これ。
昨日届いたお手紙。
今度は封筒じゃなくて、紙を半分に折って、三方をシールで留めてある(^_^;)


Googleさん、前回と随分扱い違くね??


・・・と思ってよく見たら、なんと差出人はアメリカのGoogleさん。


Googoleさんたらアメリカでも、ダイナミックですね~ヾ( ̄∇ ̄=ノ


いや~ん、私ったらインターナショナル♪


なんて思ってたら・・・


受取人の住所が超大雑把( ̄∇ ̄;)


私の住所
※※県○○市△△区□□町1-2-3

でも、この手紙の私の住所
※※県□□町1-2-3


いくらなんでも端折り過ぎでしょ!!


ってか、よく届いたね。
こんな書き方して国内宛てに手紙出したら、間違いなく「宛て所にたずねあたりません」ってハンコ押されて戻ってくるよ、普通。


さすが自由の国、ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ☆


けど、


自由すぎるっちゅーねん!!


日本郵便もさすがに「Wrong Address」ってハンコは用意してなかったのね(^_^;)


日本郵便さん、根性で届けてくれてありがとう!!
でも、本気出せばこれでも届くなら、私の出した年賀状、住所間違ってないのに「宛て所にたずねあたりません」ってハンコ押して容赦なく返すのやめてくださいm(__)m


おかげで・・・昨年と今年、自力で年賀状届に行ったんだからねっ!! 

***

Read More

ますます、離れ小島

先月末からのブログ村の障害、今日も未だ回復できていない様子。

今日付けの最新情報では・・・

 

だそうです。

このブログもそうですが、私は自分のブログはBloggerで運営しています。
以前は別のブログサービスだったんですが、移転作業の面倒臭さを加味しても、Bloggerが魅力的だったので(^_^;)

が、このBlogger、更新Pingの送信先がWeblogs.comのみ。
他のpingサーバーに記事の更新を伝えるためには自分で打つしかないのです(>_<)

面倒なので、無料のping送信サービス「ping.bayashi.net β.」を使っていたのですが・・・弱り目に祟り目?今日はこのサーバーも落ちてまして(焦)

ん~、もう。
こうなると完全に離れ小島に一人佇んでるのと一緒。

仕方が無いので、「PING送信プラス」という別のping送信サービスを使用することにしたのですが・・・

コレが表示されちゃう(>_<)






当然ですが、使うのは私だけなわけで、遊びに来てくださっているブロガーさんには不要なアイコン。
カッコ悪いので、私が開いたときだけ表示させたいと考えたのですが、レイアウトで変更することは出来ないようです(>_<)

そこで、編集アイコンと同様に表示・非表示を切り替えることで対応してみました。

編集アイコンの表示ブロックは<span class="item-control blog-admin">***</span>のようなので、 ***の部分に表示させたいものを置けば、思い通りの表示が出来ました♪

にしても・・・外部障害のたびにこうやってやっつけ的に修正するのかなぁ。。。

*************

Read More

まぁ、茶でも飲みますか。

先月末から不安定な状態が続いているにほんブログ村。

今日は2月3日ですから・・・既に発生から5日が経過しています。
ここまで長いと「不安定」というより致命的(=末期)かも(^_^;)

四半期ぶりの大規模メンテナンス直後のこのトラブル。
原因はサーバー負荷との事ですが、ポイント消失・更新遅延などもありますし、サーバー負荷だけじゃないんでしょうね。

記事更新とポイント関連は同じ箱らしいですから、改修の際にどこかでバグってるのを拾えなかったのかな?



ランキングを励みにしている程度の心持ちの方は良いとしても、順位変動にシビアな方にとっては腸が煮え繰り返る思いでしょう。
でも、サーバー云々が問題なら、「どうなってるんだ??」を連続投稿する事で火に油をそそぐ事にもなりかねない。

まして、ブログ村係長から一時閉鎖の可能性を示唆するコメントも出ているわけですし・・・

このブログは私の日記なので、村がえらいことになってても大して影響はありませんが、旅ブログや料理ブログのほうは、ブログ村でトラバすることで情報を発信しています。
Bloggerは手動で自らが発信しないと、無人島から一人叫んでいるのと同じですから(^_^;)

・・・なので、私も今、孤島に残された一人です。

ま、そうはいってもタダで使わせてもらってるわけだし、孤島に救助が来るまで、茶でも飲んで待ちますかね(^^)

あ、そんなわけですから、記事の更新とかユーザー登録なんかの関係ではなく、別のページに移れないなどでお困りなだけなら、リロード(F5キーを押す)してあげれば移れるかもしれません。

一緒にお茶でもどうですか?


Read More

特大ポテチ!?

先日、会社の同僚からドン・キホーテでカルビーのポテトチップスがとんでもなく大きい袋で売られてたと聞き、ポテト(というかジャガイモ)好きの私としては気になって気になって仕方がなかったので・・・

この寒い中、会社帰りに家と逆方向にあるドンキにわざわざ行って買ってきました(^_^;)

ん~・・・
大きいか小さいかって言ったら大きいけど、私としてはもーーっと大きいのを想像してたので、ビックリするほどではありませんでした。

でも、ちゃんと上部にジップ?(空気が入らないように止めるやつ)が付いてて親切設計♪


が、しかし!


中身は半分くらいはエアーでした(>_<)


Calbeeさんへ

空気で膨らませて、いかにも「たくさん入ってます」風にするのは、ポテチ好きの人間にとって心理的ダメージが大きいので、そういう作戦はやめてくださいm(__)m
ダルシーより。


それでもさすがに一度に全部は食べられず・・・3回に分けて完食♪
完食できない原因は、量というよりも飽きのほうが強いかも!?

これ、800円弱でしたが、通常サイズを7袋買うのとどっちが得なのかなぁ??

途中で飽きることを考えたら、通常サイズの味違いを買ったほうが良いような。。。

これ食べながら、DVD鑑賞に耽った私。



昔、こんな人のこと「カウチポテト族」って言ったなぁ・・・古っ!

このDVD達、LOSTファイナルシーズンなんですが、正直よく分からん終わり方で不完全燃焼。

っていうか、途中(シーズン3くらい)からあまりの進展の無さに飽きてしまっていたので、最終回まで見るか脱落するかの意地の戦いみたいなところがあったんです。

意地張らなきゃよかった(ーー;)

Read More