ダルシーのにっき: 2014

鉄のフライパンの使い方

20年ぶりにフライパンを買い換えることにしました。
最近、よく鉄のフライパンの使い方を聞かれるので、ついでに記事にしちゃおうかと。

そう、この記事はこれから私が手抜きをするための記録です(笑)



これまで、鉄のフライパンとテフロン加工のフライパンを併用していましたが、お値段以上○○○で買ったテフロン加工のフライパンが使用3回目でベロロ~ンと綺麗にテフロンが剥がれまして・・・寿命の短いテフロンのフライパン。それでも最短2年は使っていたのでこんなに早く、しかも潔く全体が剥がれると、さすがに唖然。

で、今更なんですけど、よく考えたら併用する必要性が無いなと(^_^;)

今まで使っていた鉄のフライパンは祖母から譲り受けたもの。

なので、思い切ってこちらも新調することに。

いろいろ物色していた結果、たどり着いたのがコレ。



や、安い!!使用3回目でベロロ~ンと綺麗にテフロンが剥がれたお値段以上○○○のフライパンと大差ない。。。しつこい?!仕方ないです、若干根に持ってますからww


てなわけで、早速買ってみました。



では、開梱。




今まで使っていたものは持ち手が木だったので、気をつけないと煙が出たり熱くなったりと、ミトン必須でしたが、このフライパンの持ち手は長め(よくあるテフロンタイプと同様)だし、プラスチックなので素手で大丈夫そう。




では、鉄のフライパンを使う前の儀式。「焼き入れ」開始!

何をしてるかって言うと・・・今の鉄のフライパンは、売れる前に錆びないように錆び止め防止の塗装がされています。
加熱してそれを飛ばすのと、使用時に焦げ付かないように鉄に油をしみこませる作業をしてます。

テフロンのフライパンは買ってすぐ使えますが、鉄のフライパンでこの焼き入れを手抜きすると、ただの焦げ製造機と化しますのでしっかりやりましょう。




加熱開始!
ちょっとづつ黒くなってきました。

※安全停止装置付のガスコンロは焼き入れ作業にとって邪魔でしかないので、安全装置の無いコンロを使うか、カセットコンロで行うことをお勧めします。。。っていうか、お勧めも何も、安全装置がついてると話になりません(^_^;)




黒い範囲がだんだんと拡張・・・




そして鉛色に変化。




底から淵にだんだんと鉛色の部分が増えてきました。




淵も完全に黒くなりました。
火が回りにくい場合は、フライパンを傾けるとしっかり加熱できます。フライパンを傾ける場合は、カセットコンロのほうがやり易いかな。




ところで・・・鉛色ってどんな色かですが、画像だと光ってしまって分かりにくいかもしれないので、色見本を載せておきます。


鉛色はこんな色





はい。綺麗に鉛色になりました。
持ち手との接合部分が一番火が入りにくくて苦労すると思いますが、こんなところはめったに使うところじゃないので、そのあたりはザックリで良いと思います。

では、一度洗剤をつけてしっかり洗います。

これから先、このフライパンを使い続ける間、洗剤を使うことはありません。
(再生するときは別ですけどね)
洗剤を使ってしまうと、せっかく鉄にしみこんでいる油が落ちてしまい、油膜の効果が無くなるので焦げ付きの原因になります。


さてさて、よく洗ったら続いて油をしみこませる作業に入ります。

多めの油で野菜くずを炒めます。




あくまでフライパンを使うための準備作業ですから、コレを食べようと思わないでください。




まだ炒めます。




この辺で勘弁してやろう(笑)




野菜くずを捨て、水で洗います。

あら、一部黒くなっちゃいました(^_^;)
焦げではないからまぁ良いけど・・・いったんタワシで磨くことにします。




完了!

この後、熱したフライパンに油をしっかり塗ります。

しばらくは、使用後に油をフライパンに塗りまわす作業をしたほうが良いです。





Read More

THE ROLLING STONES 14 ON FIRE JAPAN TOUR 最終日


カエッテ~キタ~ゾ、トキョー!(by ミック)


今回の来日もB767をチャーター(しかもLips And Tongueをあしらった専用塗装・・・まぁ、塗装といっても正確にはフィルムでしょうけれど。。。)で、ド派手に日本に降臨したローリング・ストーンズ。

8年ぶりとなるジャパンツアーの最終日、観て来ました!





私の座った3塁側1階席のこの位置からは、センターセットはスクリーンに映った感じから妄想するしかない状態(^_^;)

ただし、この席の利点はランウェイを見渡せる位置ということと、チャーリーも含めメンバー全員が常に見える位置ってところ♪

撮禁なので伝えにくい・・・かといって絵に書ける技術もないので伝わらないの覚悟で活字で説明すると、センターセットがドームのような形をしていて、コーラス&ホーン隊、ドラムセットはその中に収まってる感じなので、座席によっては完全にスクリーン頼みになる席もありました。

16:30開場18:30開演でしたが、定刻スタートはほぼ無いわけで・・・この日も例に漏れず。

もしかして19時が定刻だったんじゃないか?っていうくらいほぼ19時ジャストに暗転し、ライブが始まりました。



以降、3月6日公演のセトリ込みのレポです。 ★はミック・テイラー参加曲



Jumpin’ Jack Flash いきなりこの曲からですか!一発目のリフからテンションMAXのオーディエンス。後半まで体力がもつのか自問自答しつつ(笑)

You Got Me Rocking このあたりで、キースのギターに何かしらのトラブルがあった様子でした。何があったかは分かりませんが、PAにOMG!みたいなジェスチャーしてました。

It’s Only Rock ‘N’ Roll (But I Like It)

Tumbling Dice

Ruby Tuesday

Doom And Gloom

Respectable ファンリク曲。そしてスペシャルゲスト『ホテーイ』(布袋さん)登場!まさかの展開に全米、いや全ドーム震撼(笑)
これ、賛否両論ありそうだなぁ(^_^;)

Honky Tonk Women 

ここでメンバー紹介。後に別記(※)しますが、ここで個人的に衝撃が走ることに。。。


Band Introductions

ここから2曲、キースがボーカル。やっぱり良い声ですねぇ♪Happyじゃなかったのはちょっと残念だけど。
Slipping Away
Before They Make Me Run
 
Midnight Rambler ★ チャーリーのドラムセットの前、センター付近に勢揃いのメンバー。ミック・テイラーも含め、横一列で奏でるその姿は圧巻です。

Miss You

Paint It Black

Gimme Shelter まさにバックコーラスのディーバ、リサ・フィッシャーめっちゃ格好良かった!!

Start Me Up

Sympathy For The Devil

Brown Sugar

(アンコール)
You Can’t Always Get What You Want 冒頭、ほぼ恒例の現地コーラス隊登場!(どなたか不明)

(I Can’t Get No) Satisfaction


※(個人的衝撃の内容)
何度かスクリーンに映ってはいたものの。。。リサ・フィッシャー、また随分と貫禄が。。。見るたびに巨大化していかれているご様子(汗
 

それにしても、とても70オーバーとは思えないパフォーマンス。
2時間立ちっ放しで脚が痛いとか腕が痛いとか言ってる自分の情けなさったらないわ。。。まぁ、筋肉痛が翌日出てるってことはまだいける!(ハズ)




Read More

突っ込みたくてたまらない!一眼レフっぽいカメラ

基本的にこのブログで特定商品を記事にする際は、「実際に自分が使用したものに限る」 という原則を設けているのですが、

ルールは破るためにある!(違いますよ、良い子はルールを守りましょう)

という悪魔のささやきに思いっきり乗っかってみました(^_^;)


だって、ツッコミ所満載なんだもの。


共感していただけないと思いますが、個人的にツボだったので。駄記事ですが本編にまいります。



今使っているビデオカメラが非常に携帯しにくいタイプなので、何か良いウェアラブルカメラはないかと漁っていたら、良いものじゃなくてヘンなもの見つけました!



こうして見ると、普通の一眼レフっぽく見えますでしょ?


でもこれ、正真正銘、一眼レフっぽいんです(笑)


サンコーレアモノショップで扱っている、その名も「一眼レフっぽいカメラ」SPSMDM59。


サイズ : 幅38×奥行き33×高さ28(mm) 
重  さ : 17g


ストロボは自動発光で動作検知モードも搭載。一応動画も撮影できるそうです。


・・・とまぁ、ここまでは極小ながらもそれなりにカメラです。


でもこれ、メーカーのページ見ていて思ったんですが、ファインダーが無いから画面に収まってるのか分からないんじゃないかと。

っていうか、シャッター音しないだろうから、そもそも撮れてるかどうかも分からないんじゃないか?

そしてさらに、カメラの前面右下にストロボが付いているようですが、あの位置を指で抑えられないとなると相当ブレるんじゃないかと(爆)

総合すると、撮れてもブレるかもしれないし、画面に収まってないかもしれない。でも、おそらくネタにはなるカメラ。

ん~、やばい、ちょっと欲しくなってきたかも。。。

でもね、ウケ狙いで買うにはリスキーな価格ですね(笑)




 

Read More

Plantronics Bluetooth ワイヤレスヘッドセット M55を使ってみた

いやぁ、すごいんですね!ビックリしました。

あぁ、主語が無きゃ分かりませんよね。1コ前の記事のことです。
たまたまコンサートに行ったゴスペラーズのセットリストを載せたら、2日で200PV超えました(^_^;)

トータルPVでいけば他の記事とは桁違いですが、3桁超えてきたの、日数的には最速なんじゃないかと。

熱心なファンがいらっしゃるんでしょうね。


そして、たまたま開いちゃったこのブログ見て、


チッ、MC載せてねぇのかよ(ーー;)


って思ったことでしょうね。きっと思った、そしてすぐ閉じたハズ。
だから多分、あの記事の滞在時間は最短に違いない!←威張ってどうする

いや、でもね、何らかの期待をもってあの記事にたどり着いた皆々様も居られるわけですから、一応謝っておきます。

どーもサーセンッ!!



さてさて。形式上の謝罪が終わったところで本編です。

突然ですが、私、こう見えて(どう見えてるか知りませんけど)、かなり物持ちが良いんです。
服とか靴とか、人とか(人?!冗談です)。

そんな私の必須アイテムの一つ、Bluetooth対応ヘッドセットが、先日大破しまして・・・公私共にこれが無いと死活問題なので、さっそく後任選出に取り掛かり、後任に決まったのがPlantronics社のM55(画像右もしくは下)です。

今まではAbilityCreateのWB120(画像左もしくは上)を使っていました。選んだ理由はと言えば、 当時、複数プロファイルに対応したヘッドセットは少なく、しかも、仕事柄、両手がふさがった状態で電話を受け、同時に部内の報告も聞くことが多いので、両耳をふさぐわけにはいかず・・・A2DP・HFP・HSP対応で片耳のBluetoothヘッドセットとなると、ほぼこれ一択の状態でした。

miniUSB充電のハズなのにジャックがなぜかひとまわり小さかったり、連続通話5.5時間と謳っていながら実際には1時間ちょっとだったりと、少々(いや、かなり)悩ましい部分はありましたが、なんやかんやで5年間、よく働いてくれました。


後任選出にあたり、久しぶりに知ることとなった昨今のヘッドセット事情(笑)
今度は選択肢が多すぎて・・・(^_^;)

今回はカナルタイプなので、装着感に多少の不安がありましたが、多少跳ねたくらいでは落ちそうにないようで一安心。
ただ・・・着信時に音声で応答・拒否が出来るのは良いのですが、実行指示が英語でして。。。ちゃんと発音しないと失敗します。

そんなわけで、「Answer」と「Ignore」の発音だけメッチャ正確に発音してます(^_^;)

急に「Answer」とか言い始めるから、周りは少々戸惑っていますが(笑)
周りに確認したところ、通話状態は良好。音漏れもよほど静かでなければ気が付かないとのこと。

まぁ、比較対象が5年前の遺物なんでアレですけど、同じ部署内でJabra STYLE使用中のスタッフのより聞き取りやすいそうです。



<

Read More

ゴスペラーズ坂ツアー2013-2014 ハモ騒動 セットリスト@静岡

【はじめに】
以降、個人的感想ですのでゴスマニアの方には不快かもしれませんm(__)m



デビュー~ブレイク前あたりの頃まではよく聞いていたゴスペラーズですが、アカペラやらなくなり始めたのを境に徐々に遠のき、Soul Power Tokyo summit出演時にアリーナ席にいたファンの


キィヤァァァァーーーーッッ♡


という黄色い声&アイドルのコンサートはりの反応にドン引きして、「こりゃもう単独コンサートには行けないな」と思っていた事もあり、今回のツアーも若干躊躇しましたが、タイトルが「ハモ騒動」だったので期待を込めて行ってみました。

そもそも、私がゴスペラーズを聞き始めたのは、ゴスペラーズを発掘した佐藤さんが在席する、あのヴォーカル集団シャネルズ(現:ラッツアンドスター)が好きだった(年齢バレるww)のがきっかけなので、初期の頃のアカペラ&ドゥーワップが好き、というか、むしろバンドが付く曲にはほぼ興味なしなのです(^_^;)

ということで、最近リリースされた曲はほぼ知らない状態での参戦。かなり博打です(笑)




今回のツアーは、2013年9月にリリースされた、ゴスペラーズ初のカバーアルバム「ハモ騒動」をメインにした構成。

コンサート中に寸劇混じりのディスコグラフィーもあり、デビュー直後の曲も聴けてそれなりに満足でした。

意外だったのが黒沢さん&安岡さんのチビッココンビ。
地声も歌声もハイトーンなのにベース出るんですね。

このグループは全員がリードボーカルもやるしコーラスにもまわる、良く言えば全員がオールラウンダーですが、それを否とする趣向の方もいるので、賛否は分かれるところだと思いますが、私は良いんじゃないかと思ってます。

っていうのは、最低男(北山さん:ご本人の表現ですからノークレームでお願いします)のリードが好きだったりするので。

そういえば、北山さんもベース向きの声じゃないのによく出るなぁあの低音域。というのが第一印象だったな。

写真の後、セットリストです。



静岡公演のセットリスト(掲載外曲含む)

真っ赤な太陽
太陽の5人
GOD BLESS YOU
シアトリカル
TIME STOP

MC 寸劇~タイムマシンに乗って~タイムスリップ

Someone To Watch Over Me
Just The Way You Are
Hartbeats

Thank you
U'll Be Mine
ロビンソン
永遠に

MC&衣装チェンジのため、チケット代金に含まれないコーナー(笑)
  • 黒沢&安岡コーナー  Mr.Base Man
  • 村上&酒井&北山コーナー YOUNG MAN

ひとり

筑波山麓合唱団
蛙の歌
猫騒動

Tiger Rag(日本語ver.)
やさしさに包まれたなら
Street Coner Symphony

ROCKIN'&CRYIN' THE BLUES
Love Train
FIVE KEYS
FRENZY
LOVEMACHINE

(アンコール)
It's Alright
Love Light
いろは

Read More

ブログへのアクセスが急増~♪って喜んでませんか?要注意です

最近、ブログのアクセス数が急上昇!時代来たカモ♪とか喜んでいる方、参照元サイトを辿ってクリックしちゃダメですよ。

そんなことすると正真正銘のカモになっちゃいます(笑)





これは、最近私が作った内容の全くないブログのトラフィック。

内容が無いので、当然ですが告知もしていませんし、アクセスアップの策は何も講じていません。
内容が無いのに何でブログ作ったんだよ?っていう質問にはお答えしかねますのであしからずm(__)m

作って1週間で1000超のトラフィック・・・


ついに、私の時代キタ━(゚∀゚)━!


って、そんなわけなかろう(笑)

これは、Bloggerの統計機能を悪用したリファラスパムです。

ブログにアクセスがあったように装い、サイトに誘導して広告をクリックさせようって魂胆。

なので、アクセスしたからといってウィルスに感染する等の可能性は低いですが、アクセスしてもカモになるだけなので無視しましょう。

Read More