ダルシーのにっき: 2月 2011

404 Not Found

Lazy dog / kirainet HTMLを弄ろうと思ってBlggerのダッシュボードを開いてウィジェットの展開にチェックを入れたら・・・ 404...
Read More

ナルミのクックボールを買ってみた♪

少し前から気になっていたナルミのクックボウル。 とうとう購入して我が家にやって来た! 届いたばかりの頃は、嬉しくてテンション上がりすぎていたので・・・約1週間使い倒した今、冷静にレビューを書こうと思います(^^ゞ まず、基本的な商品特性から・・・ ・直火OK ・電子レンジOK ・オーブンOK セラミック素材で目止め(※1)不要。SIセンサー(※2)付きのガスコンロにも使えます! (※1)目止め・・・新しい土鍋などを使うときに、米のとぎ汁や小麦粉を入れた汁を煮て鍋の細かい目をふさぐ事...
Read More

RED

会社帰りに映画を観て帰ることに。 ゴ...
Read More

手動でトラックバック送信

先日から続くブログ村の不具合、ジタバタしても仕方がないと放置を決め込むつもりだったけど、記事の更新pingを送信しただけでは、トラックバック機能を実装していないBloggerでは痛手が大きく・・・ 後手後手ではあるけど、仕方がないので対応策として、手動でトラックバックを送信するフォームを作成して、ブログ村の各トラックバック送信先URLへpingを送信するという方法にしてみました。 でも、これもやはりadminのみ表示されれば良い(というか常に見えていたのでは不恰好な)ので、先日の更新pingボタン同様、<span class="item-control blog-admin"></span>で囲む事にしました。 ソースは・・・ <span class="item-control blog-admin"> <html> <head> <meta...
Read More

Googleさんからの手紙

以前の記事でも書きましたが、私が欲しいお知らせは一向にくれないGoogleさんから、最近頻繁にお手紙が来ます(^_^;) まず、これ。 先月届いたお手紙。日本のGoogleさんからです。 ちゃんと封筒に入ってます♪ でも、私のブログをWebサイトと判断されたのか何なのか・・・アナタの会社の広告を出してみませんか?的な内容で、広告掲載の無料お試しチケット付き。 しかもどどーんと2万円分!! Googoleさんたら、ダイナミックですね~ヾ( ̄∇ ̄=ノ 私、シャチョーサンじゃないよっ!!...
Read More

ますます、離れ小島

先月末からのブログ村の障害、今日も未だ回復できていない様子。 今日付けの最新情報では・・・   だそうです。 このブログもそうですが、私は自分のブログはBloggerで運営しています。 以前は別のブログサービスだったんですが、移転作業の面倒臭さを加味しても、Bloggerが魅力的だったので(^_^;) が、このBlogger、更新Pingの送信先がWeblogs.comのみ。 他のpingサーバーに記事の更新を伝えるためには自分で打つしかないのです(>_<) 面倒なので、無料のping送信サービス「ping.bayashi.net...
Read More

まぁ、茶でも飲みますか。

先月末から不安定な状態が続いているにほんブログ村。 今日は2月3日ですから・・・既に発生から5日が経過しています。 ここまで長いと「不安定」というより致命的(=末期)かも(^_^;) 四半期ぶりの大規模メンテナンス直後のこのトラブル。 原因はサーバー負荷との事ですが、ポイント消失・更新遅延などもありますし、サーバー負荷だけじゃないんでしょうね。 記事更新とポイント関連は同じ箱らしいですから、改修の際にどこかでバグってるのを拾えなかったのかな? ランキングを励みにしている程度の心持ちの方は良いとしても、順位変動にシビアな方にとっては腸が煮え繰り返る思いでしょう。 でも、サーバー云々が問題なら、「どうなってるんだ??」を連続投稿する事で火に油をそそぐ事にもなりかねない。 まして、ブログ村係長から一時閉鎖の可能性を示唆するコメントも出ているわけですし・・・ このブログは私の日記なので、村がえらいことになってても大して影響はありませんが、旅ブログや料理ブログのほうは、ブログ村でトラバすることで情報を発信しています。 Bloggerは手動で自らが発信しないと、無人島から一人叫んでいるのと同じですから(^_^;) ・・・なので、私も今、孤島に残された一人です。 ま、そうはいってもタダで使わせてもらってるわけだし、孤島に救助が来るまで、茶でも飲んで待ちますかね(^^) あ、そんなわけですから、記事の更新とかユーザー登録なんかの関係ではなく、別のページに移れないなどでお困りなだけなら、リロード(F5キーを押す)してあげれば移れるかもしれません。 一緒にお茶でもどうですか?...
Read More

特大ポテチ!?

先日、会社の同僚からドン・キホーテでカルビーのポテトチップスがとんでもなく大きい袋で売られてたと聞き、ポテト(というかジャガイモ)好きの私としては気になって気になって仕方がなかったので・・・ この寒い中、会社帰りに家と逆方向にあるドンキにわざわざ行って買ってきました(^_^;) ん~・・・ 大きいか小さいかって言ったら大きいけど、私としてはもーーっと大きいのを想像してたので、ビックリするほどではありませんでした。 でも、ちゃんと上部にジップ?(空気が入らないように止めるやつ)が付いてて親切設計♪ が、しかし! 中身は半分くらいはエアーでした(>_<) Calbeeさんへ 空気で膨らませて、いかにも「たくさん入ってます」風にするのは、ポテチ好きの人間にとって心理的ダメージが大きいので、そういう作戦はやめてくださいm(__)mダルシーより。 それでもさすがに一度に全部は食べられず・・・3回に分けて完食♪ 完食できない原因は、量というよりも飽きのほうが強いかも!? これ、800円弱でしたが、通常サイズを7袋買うのとどっちが得なのかなぁ?? 途中で飽きることを考えたら、通常サイズの味違いを買ったほうが良いような。。。 これ食べながら、DVD鑑賞に耽った私。 昔、こんな人のこと「カウチポテト族」って言ったなぁ・・・古っ! このDVD達、LOSTファイナルシーズンなんですが、正直よく分からん終わり方で不完全燃焼。 っていうか、途中(シーズン3くらい)からあまりの進展の無さに飽きてしまっていたので、最終回まで見るか脱落するかの意地の戦いみたいなところがあったんです。 意地張らなきゃよかった(ーー;) ...
Read More