ダルシーのにっき: 2012

スタンド式のアイロン台を比較する

以前から、買い直そうかどうしようか迷っていたものの中のひとつがこれ。 アイロン台。...
Read More

Googleで検索できないとか、固まるとか、ネットワーク上のファイルが開けないとか・・・

最近受けた質問で・・・ 検索ボックスに検索ワードを入力すると画面が固まる。 「サーバーが応答しないため接続できません」「サーバーが応答しないためファイルを再生できません」などのメッセージがブラウザ上に表示される。 ダウンロードに時間がかかる...
Read More

汚れても惜しくない!普段使いのバッグを選ぶ

普段、通勤時に持つカバンと仕事中に持つカバンは別のものを使っていることもあり、通勤は服装もバッグもかなりラフな格好をしています。 だからというわけではないのですが、朝は真っ直ぐ帰るつもりで家を出ても赤提灯に惹かれることもしばしば(笑) そんなわけで、バッグは汚れても惜しくない、けどそれなりに可愛らしさもあるもの・・・ということで、SAVOYを使っています。 今使っているのはコレ。 でも、随分使い倒して傷んできたので、そろそろ買い換えようかと思っているのですが、なかなかビビビッと来るものがなく・・・ 今使っているのを買った時もさんざん迷って買ったのですが、なかなか条件に合うものがなくて・・・。 それというのも、その最大の条件が、スパンコールを使っていない事なんです(^_^;) スパンコールこそSAVOYのお家芸でしょう?!という声が聞こえてきそうですが、確かにスパンコールをあしらったものは可愛いんですけどね、デザインだけは。 季節も夏に向かうし、薄い生地の服を着ることが多くなるこの季節、スパンコールは洋服に引っ掛かるのでパス! お弁当も入れたいからマチが広いほうが良いということで、今回もトートバッグで探しています。 今のところ候補はこの6つ。 ん~、悩む。。。 ...
Read More

PCのシャットダウンに時間がかかる時の対処法

主にWindowsXPの話題です。 今さらXPかい!って思う方もいらっしゃるでしょうけれど、2014年までは使い倒そうと決意を固くされている方も居られるでしょうし・・・ そうでない方もいつか何かの役に立つかも知れませんので(笑) さて。 スタートボタンから「シャットダウン」を選ぶと表示される終了オプション こんなやつです↑ これが待てど暮らせど表示されず、もしかしてフリーズしたの?と思うほど待たされる方への対処法です。 該当する場合、確認のため、コントロールパネルの中の「自動更新」をダブルクリックしてみてください。...
Read More

成功するのか!?バジルの挿し木

根っからの大雑把な性格が災いして、いまだかつて一度たりともまともに植物を育てる事が出来なかった私でしたが、昨年の冬に買ったポット栽培のバジルが立派に育ってくれました。 ・・・っていっても、10本近く芽が出たのに、最終的には1本になってしまいましたが...
Read More

Feedburnerのsocialize機能、こっそり復活

以前、消滅したかも?と記事にしたFee...
Read More

Picasa3.9リリースでウェブアルバムへのアップロードが不便に!?

バージョンアップせずに使用してきたPicasa3ですが、遅れ馳せながら3.9にバージョンアップしたところ、面倒な事が発覚。 Picasaウェブアルバムの既存のアルバムに、ダイレクトにアップロード出来ない状況になりました(ーー;) 全く出来ないと言うわけではなく、私の場合はBloggerに紐付いている既存のアルバムに限り、この状況が発生しています。 Picasaを起動し、共有ボタンをクリックします。 すると、下図のようにアップロード先のアルバムを選択する画面が表示されます。 新しいアルバムを作ることも出来ますし、ドロップダウンリストから既存のアルバムを選択する事も出来ます。 既存のアルバムを選択する事も出来るはずなのですが・・・ リストには、既存のアルバムの一部しかリストアップされません(>_<) 私の場合は、ここにリストアップされているのはBloggerに紐付けられていないアルバムのみです。 仕方が無いので、PicasaとPicasaウェブアルバムの両方を表示させ、ドラッグ&ドロップでアップロードしています。 と、いうわけで、ひょっとしてBloggerでGoogle+のプロフィールを使用すれば、リストに見えていないアルバムが表示されるんじゃないかと思ったわけですが・・・ BloggerプロフィールをGoogle+のプロフィールに置き換えても結果は同じでした。 ただ、解決策とは言い難いですが、リストに表示されないのは既存のアルバムのみなので、Bloggerで使用する写真を格納するための新しいアルバムを作成した場合は、リストに表示されます。 毎回ドラッグ&ドロップでは、いちいち面倒なので、今後は新規アルバムにアップロードしていこうと思います。...
Read More

BloggerプロフィールをGoogle+のプロフィールに切り替える

ちょっと確認したい事があり、BloggerのプロフィールをGoogle+のプロフィールに変更してみました。 これまでも、Blogger...
Read More

Picasa ウェブアルバムのPicnicボタン

以前の記事でもお伝えしましたが、201...
Read More

Feedburnerの集客支援でSocialize消失!?

GoogleのFeedburnerの集客支援にある、Socializeの機能でブログの更新をTwitterに流している方もいらっしゃると思いますが、今日、更新情報がTweetされませんでした。 無意識に設定を無効にした?と思って、Feedburnerを確認したところ、あらまぁビックリ!! 無いじゃないの(ーー;) Socialize自体が無い!! とりあえず、Googleさんで消失したものを探す際の常套句、URL変更で画面は出す事は出せました。 ただ、実際はTwitterにポストされてません(爆)...
Read More

恐怖のRTボタン

Twitterを使っていらっしゃらない方には???というタイトルかと思いますが、ネット世界、ひいては現実世界でも身に降りかかるかも知れない落とし穴のお話です。 danger_2...
Read More

ヘンな間取りの改善点を考えよう Part2

※このシリーズは勝手に突っ込みを入れて、勝手に改善策を考える妄想企画です。  ...
Read More