2012年2月8日水曜日
寒い冬に暖かく眠れる寝具の組み合わせとは
いい加減、寒さに疲れはじめた今日この頃。
元々寒いのが大嫌いなうえに、地元では雪が積もるどころか降ることさえないこの地に住んでいると、寒さに対してどんどん軟弱になっていくような気がします(^_^;)
人間も冬眠すればいいのに・・・と本気で考えるほど寒いのがニガテな私ですが、おかげさまでこの冬は多少快適に過ごしています。
そう、寝る時だけは(爆)
毎年、冬になると、いかにヌクヌクと眠りにつけるかを追求してきた結果、ついに完成形に至りました。
しかも、暖房器具は使わずに寝具の持つポテンシャルで勝負してます(笑)
方法としては・・・
- 暖かいシーツを敷く
- 毛布→掛け布団(羽毛)→毛布の順番に掛ける
ただ、問題はこのシーツと毛布の組み合わせでして・・・
ポテンシャルが高きゃ良いってモンじゃないようで、最強の組み合わせに辿り着くまでに何度寒い冬を越えたでしょう(笑)
結果、私の最強組み合わせとなったのがこちらです↓↓
と、
を組み合わせる♪
羽毛布団と自分の間に毛布を挟むのは保温効率が下がるといわれますが、実験の結果、それは高級羽毛布団に限るのだと思われ・・・
じゃあ、掛け布団カバーをマイクロファイバー素材のものにしたら?という説も出そうですが、それもイマイチでした。
無駄に長い年月を費やした感も否めませんが、総額5000円以下でこれだけ快適ならかなり満足です(^^)
やっと納得のいく結果を導き出しましたが、今後もまだまだ追求していこうと思ってます(^^)

にほんブログ村
0 コメント♪:
コメントを投稿